扇子をパンと叩き、顔を上げて)「えー、皆様、ご機嫌よう。さて、本日は、わたくしが先日、愛犬を連れての旅行に出かける為、旅行予約した出来事を、一席申し上げます。どうぞ、最後までお付き合い願います。」
まいど!ワンコとの旅行に憧れとった父ちゃんです! ウチの愛犬連れて、念願の草津温泉旅行を計画しましてん。 せやけど…実は僕、犬連れ旅行は全くの初心者🔰。しかも、嫁はんとの事前の連携不足もあって、宿の予約だけでまさかの電話4回いう、とんでもない記録作ってしまいました…!😂

📞1回目の電話:手探りの情報収集やで!
まず、泊まる宿に選んだんは、草津温泉のど真ん中にある「大東館」さん。犬と一緒に泊まれる宿は限られとるから、まずは空室あるか確認からやね!「犬連れやと何に気をつけたらええん?」「犬用のケージありますか?」「どんな部屋があります?」てな感じで、ホームページには載ってへん情報をあれこれ質問攻め。担当の人がめっちゃ丁寧に教えてくれはって、ほんま感謝ですわ!いっぺん電話切って、嫁はんに泊まる日と僕のざっくりした宿泊プランを伝えたら…👩「父ちゃんに任せるわ」お、おぉ…!任された!よっしゃ、頑張るで!て、この時は張り切ってましたわ。
📞2回目の電話:湯畑ビューを求めて…!
嫁はんに「任せる」言われた僕は、張り切って2回目の電話!僕のプランはこんな感じでしたんや。
初日:夕食は 宿のビュッフェ
2日目: 草津町散策、 草津町ぶらぶらして湯畑の周りで朝食、昼食、夕食
3日目: 湯畑の周りで朝食、帰り道に昼食
ほんで、前々から嫁はんが「湯畑側がええなぁ」言うとったん思い出して、頑張って湯畑が見えるお部屋をリクエスト!人気のお部屋やから、予約の都合で指定した当日は、同じ部屋での連泊はできひんってことやったけど、なんとか2日間とも湯畑側のお部屋を確保できました!けど…やったー!喜び勇んで嫁はんに報告したら…👩「2泊するんやったら同じ部屋が楽やん。荷物移して2日目違う部屋に移動て大変やん。同じ部屋でゆっくり過ごしたいわ」…です!ごもっともですわ!!😱 せやけど、湯畑側はそこしか空いてへん…て説明したら、👩「別に湯畑側でなくてもええんちゃう?」え、えええー!?ま、まさかの湯畑ビュー撤回?!
📞3回目の電話:まさかのやり直し?!
嫁はんの鶴の一声で、またしても大東館さんに電話することに。 ほんまに申し訳ない気持ちでいっぱいですわ…!事情を説明して、湯畑側ではないけど、2日間同じお部屋で連泊できるお部屋に変更してもらいました。担当の人、嫌な顔ひとつせん感じ。対応してくれはって、ほんまにありがとうございます…😭
📞4回目の電話:すれ違う食事プラン!
これで予約完了!て安心したのもつかの間。僕が立てた草津町の滞在プラン(さっき言うたやつ)を嫁はんに改めて説明したら、またしても意見の食い違いが…!
👩嫁はんの希望👩
初日夕食: 草津温泉湯畑近くで食事
2日目朝食: 宿でビュッフェ
2日目昼食: 湯畑近くで食事
2日目夕食: 宿でビュッフェ
3日目朝食: 宿でビュッフェ…
結局、僕が勝手に考えてた食事プランも変更に! てなわけで、またまた大東館さんに4回目の電話。食事の変更お願いしましたわ。
🙏大東館さん、ほんまにごめんなさい!いやはや、まさか予約だけでこんなに電話することになるとは思いませんでしたわ。 大東館の予約担当の方、忙しい中、何度も何度も対応してくれはって、ほんまにほんまにご迷惑おかけしました。お詫び申し上げます…!「父ちゃんに任せる」いう言葉の意味は…?😅 (これ以上言うたら夫婦喧嘩になりかねへんから、このへんでやめときますわ。)今回のドタバタ予約劇で、夫婦間の事前の打ち合わせって、めっちゃ大事なんやなって痛感しましたわ。 次からはもっとしっかり連携とって、スムーズに旅行の準備進めたいと思います!
お気に入りの犬といっしょに宿泊出来る温泉宿ございましたら教えて下さい。
また失敗した父ちゃん。
「いや、まだまだこれからや。素敵な旅にするでー。」
(扇子をパンと叩き、締めの言葉)「おあとがよろしいようで。」
コメントを残す